2017年06月02日 [CRMコンサルティング]
真実の瞬間
2つの重要な「真実の瞬間」
P&Gの「コンシューマー・イズ・ボス」
=消費者が上司である
ハーバードビジネスレビューでこの記事を読んだとき、
わが社の顧客の皆様の顔が浮かびました。
P&G社の2つの重要な真実の瞬間を紹介します。
・消費者が店頭に並ぶ様々な商品の中からP&G製品の購入を決定する時。
・そして、購入者やその家族が、自宅でP&G製品を使う時。
このような考えを持ち合わせた社員がいる会社、そのような社風のある会社は
働く人の中に、一本筋の取った判断基準や行動規範が出来上がり、意思決定も早そうです。
改めて、自社でも考えてみたいです。
顧客や消費者・ユーザーの立場になって、常に最良な決断と振る舞いをしようという決意はゆるぎないものか?
P&Gの「コンシューマー・イズ・ボス」
=消費者が上司である
ハーバードビジネスレビューでこの記事を読んだとき、
わが社の顧客の皆様の顔が浮かびました。
P&G社の2つの重要な真実の瞬間を紹介します。
・消費者が店頭に並ぶ様々な商品の中からP&G製品の購入を決定する時。
・そして、購入者やその家族が、自宅でP&G製品を使う時。
このような考えを持ち合わせた社員がいる会社、そのような社風のある会社は
働く人の中に、一本筋の取った判断基準や行動規範が出来上がり、意思決定も早そうです。
改めて、自社でも考えてみたいです。
顧客や消費者・ユーザーの立場になって、常に最良な決断と振る舞いをしようという決意はゆるぎないものか?