2018年06月26日 [時流=企画研修受付中=]
リバンドメンタリティ研修
【リバンドメンタリティ研修】
(※メールニュースでリバインドメンタリティと誤字があり失礼いたしました)
〜日本代表本田選手とJリーグ村井チェアマンとの対談から〜
第一線で活躍し続けるためのリバンドメンタリティが話題になっています。
これは会社組織、人間関係など私たちの身近な課題解決にも
ヒントが隠されているのではないでしょうか。
近年のイマジン&クリエイトの若手研修では、
「壁を乗り越えるのではなく、壁の前でうろうろするスキル」
「逆境をバネに行動する心のもち方」
「聞き流し力」
「ポジティブシンキング」
「ABC理論と心の老化、心的傾向」
などの研修として扱ってきました。
ハングリー精神や不屈の精神というのは、スポーツの世界だけでしょうか?
ネガティブな感情や状態から
プラス思考に気持ちをもっていくことは容易ではありません。
単に、あきらめないという気持ちだけでは
どうにもならない、というのは普通のことだと思います。
弱さ、とは言い切れません。
村井チェアマンは、「傾聴力」と「主張力」のポテンシャルが高いことが
リバンドメンタリティにつながると言及しています。
・批判に耳を傾ける
・独りよがりにならず「自信」を育てる
・自分の信念や想いを明確にする
・自分の信念や想いを主張する
「聴く」と「主張」は、やり方も、心の置き方も大事です。
メンタルが強い人は、根幹のところで、自分を信じている人ではないでしょうか。
本日の研修ニュースは、
このようなリバンドメンタリティに関する研修のご案内です。
研修内容
・あきらめる癖→考える癖
・「聞き流す」と「受け止める」
・後付けポジティブシンキング
・どのような自分になりたいか
・自分の気持ちと行動などのメタ認知
・実体験からの学び年表
・失敗からの気づき
・自信残高 …等
グループワークに対する取り組み姿勢のチェック(点数化)を行って
自分リサーチに役立てます。
ロールプレイングを通し、他者からのフィードバックに対する
「聴く」と「主張する」を練習します。
セルフワークでは、思考の癖を知ったり、
失敗から学んだ蓄積が自信につながっていることに気づいたり、
自分の信念などを発見することができます。
駆け足で実施する詰め込み研修ではなく、一日を通して
濃密に気づきを得る研修としてご活用いただければ幸いです。
ぜひお試しくださいませ。
時間数、人数、ご予算などご要望に合わせてカリキュラムを
作成しております。
(※メールニュースでリバインドメンタリティと誤字があり失礼いたしました)
〜日本代表本田選手とJリーグ村井チェアマンとの対談から〜
第一線で活躍し続けるためのリバンドメンタリティが話題になっています。
これは会社組織、人間関係など私たちの身近な課題解決にも
ヒントが隠されているのではないでしょうか。
近年のイマジン&クリエイトの若手研修では、
「壁を乗り越えるのではなく、壁の前でうろうろするスキル」
「逆境をバネに行動する心のもち方」
「聞き流し力」
「ポジティブシンキング」
「ABC理論と心の老化、心的傾向」
などの研修として扱ってきました。
ハングリー精神や不屈の精神というのは、スポーツの世界だけでしょうか?
ネガティブな感情や状態から
プラス思考に気持ちをもっていくことは容易ではありません。
単に、あきらめないという気持ちだけでは
どうにもならない、というのは普通のことだと思います。
弱さ、とは言い切れません。
村井チェアマンは、「傾聴力」と「主張力」のポテンシャルが高いことが
リバンドメンタリティにつながると言及しています。
・批判に耳を傾ける
・独りよがりにならず「自信」を育てる
・自分の信念や想いを明確にする
・自分の信念や想いを主張する
「聴く」と「主張」は、やり方も、心の置き方も大事です。
メンタルが強い人は、根幹のところで、自分を信じている人ではないでしょうか。
本日の研修ニュースは、
このようなリバンドメンタリティに関する研修のご案内です。
研修内容
・あきらめる癖→考える癖
・「聞き流す」と「受け止める」
・後付けポジティブシンキング
・どのような自分になりたいか
・自分の気持ちと行動などのメタ認知
・実体験からの学び年表
・失敗からの気づき
・自信残高 …等
グループワークに対する取り組み姿勢のチェック(点数化)を行って
自分リサーチに役立てます。
ロールプレイングを通し、他者からのフィードバックに対する
「聴く」と「主張する」を練習します。
セルフワークでは、思考の癖を知ったり、
失敗から学んだ蓄積が自信につながっていることに気づいたり、
自分の信念などを発見することができます。
駆け足で実施する詰め込み研修ではなく、一日を通して
濃密に気づきを得る研修としてご活用いただければ幸いです。
ぜひお試しくださいませ。
時間数、人数、ご予算などご要望に合わせてカリキュラムを
作成しております。