2019年07月02日 [時流=企画研修受付中=]
2019年新人フォローアップ研修&2020年新入社員研修プログラム
入社から3ヶ月、4月入社の新人社員の方々は現場でうまく行っていますか?
☆教育担当の皆さまからお聞かせ頂いた現場の声は、
「研修中にはできていたのに、現場ではできていない」
(研修時のアウトプット不足により定着につながっていない?)
☆配属後の新人の声は、
「研修の時にはやる気があったのに、現場にいったらやる気が下がった」
私たちは、昨今の新人マインド傾向として、次の3点を挙げます。
・入社時にキャリアの明確なビジョンをもっていない
・集団主義<個人主義(表面的には合わせるが心の中では違う)
・視野が狭い、将来に関する漠然とした不安、楽な道に乗る傾向(思考停止)
私たちは、さらに、今年の秋の新人フォローアップ研修に向け、4月の入社時研修の成果をヒヤリングしております。
新入社員研修のフィードバックをもとに、秋のフォローアップ研修と2020年の新入社員研修のプログラムを作成しました。
プログラムは3日間構成になっていますが、ご要望に合わせてアレンジ可能です。
プログラムをご覧になりたい方は、会社名、部署、電話番号、役職、氏名、検討中の研修をお書き添えの上、
info@imagine-create.net までお送りくださいませ。
こちらより、ご連絡させていただきます。
皆さまとの意見交換の機会を楽しみにしております。
☆教育担当の皆さまからお聞かせ頂いた現場の声は、
「研修中にはできていたのに、現場ではできていない」
(研修時のアウトプット不足により定着につながっていない?)
☆配属後の新人の声は、
「研修の時にはやる気があったのに、現場にいったらやる気が下がった」
私たちは、昨今の新人マインド傾向として、次の3点を挙げます。
・入社時にキャリアの明確なビジョンをもっていない
・集団主義<個人主義(表面的には合わせるが心の中では違う)
・視野が狭い、将来に関する漠然とした不安、楽な道に乗る傾向(思考停止)
私たちは、さらに、今年の秋の新人フォローアップ研修に向け、4月の入社時研修の成果をヒヤリングしております。
新入社員研修のフィードバックをもとに、秋のフォローアップ研修と2020年の新入社員研修のプログラムを作成しました。
プログラムは3日間構成になっていますが、ご要望に合わせてアレンジ可能です。
プログラムをご覧になりたい方は、会社名、部署、電話番号、役職、氏名、検討中の研修をお書き添えの上、
info@imagine-create.net までお送りくださいませ。
こちらより、ご連絡させていただきます。
皆さまとの意見交換の機会を楽しみにしております。